エコシステム事業創出プログラム
Cyano Project

Cyanobacteriaは、酸素を発生する光合成を行う原核生物です。
地球に酸素を生み出し、世界の在り方を根本から変えた生き物です。
既存の枠組みを変え、イノベーションをもたらす象徴的存在として
本プログラムの名称にCyanoと冠しました。
生態系に倣った「エコシステム経営」を実践する、その第一歩に相応しい変化を、
本プログラムを通じて貴社にもたらすことをお約束します。
CONCEPT
コンセプト
「Cyano Project(シアノプロジェクト)」は、
企業が”イノベーションのジレンマ”に陥ることなく、社会変化に応じた新たな価値を創出することで、
経営と社会の持続性を高めることを目的とした事業創出プログラムです。
約3年間で、持続可能な循環型のビジネス創出を目指します。
FEATURES
3つの特徴
dynamic capability
社会変化に応じて、企業が内外の経営資源を再構築・再統合することで新たな価値を生む組織能力「dynamic capability」の経営論をベースにしています。
エコシステム経営
すべての生き物や物質が相互依存し、関連し、変化し続けながら確実を作りあげる生態系の在り方に倣った経営スタイル「エコシステム経営」の実践を目指し、経営や事業運営における変化・矛盾を許容できるレジリエントなビジネスモデルの構築を目標としています。
循環型
ビジネスモデル
約3年間で、持続可能な経営に必要なリテラシーインプット、サーキュラーエコノミーを実現する循環型ビジネスモデルの構想、プロトタイプ製作、外部パートナーを含めた組織体制案の構築等を行います。
アミタが提唱する
サステナブルな企業経営
ミッションベースド・ダイナミック・ケイパビリティ
『Mission-based dynamic capability』
によるエコシステム経営
.png)

価値観
ミッション
事業
循環型ビジネス
モデル
組織能力
ダイナミック・
ケイパビリティ
SDGsの推進
ESGの強化
エコシステム経営
の実現
ESG経営に求められるサーキュラーエコノミーや脱炭素化が推進され、
作れば作るほど、売れば売るほど、社会が良くなり、社会資本が増える企業へ
未来デザインPJチーム
TEAM
チーム体制
ビジョン・構想を“絵にかいた餅”で終わらせず、「プロトタイプの構築・実証」までやりきるための社内外メンバーによる「未来デザインPJチーム」を貴社内に編成。
各社に合わせた最適な支援チームを、講師陣・協力自治体・外部有識者等で構成します。
貴社
部署横断の「未来デザインチーム」
貴社内で、ビジネスモデル変革に取り組む
プロジェクトチームを立ち上げていただきます。
コアメンバーおよび関連部署から選出いただく
プロジェクトメンバー(10~15名)を想定。
-
経営企画部門・新規事業開発部門
-
調達部門・生産部門・営業部門
-
広報・マーケティング部門
-
経理財務部門 等
サステナビリティ
分野の専門スタッフ

「コ・マルチソーシング」
アミタが有する多様で良質なネットワーク&プラットフォーム「コ・マルチソーシング」をご活用いただけます。
各業界の専門家・自治体関係者・他業種企業・各種業者・省庁関係者等を必要に応じて紹介、アサインします。
PROGRAM
プログラム
01
Input
事業創出に必要な経営リテラシー
自社分析/新市場想定・新規事業構想/変化に強い組織形態構想/新規事業モデル構想 等
02
Group discussion
事業構想・組織ケイパビリティ
時代観・メガトレンド/VUCAの時代の経営哲学・経営学/最新科学・技術情報/消費者の行動心理学 等
03
Prototyping
サービスプロトタイピングの製作・実証実験
プロトタイプ設計/実証エリア・要件定義/仮説設定/実証実験/必要な組織設計・トライアル 等
04
Business creation
事業化に向けた具体検討
F/S・予算化/商品・営業・生産・仕入・組織戦略の具体化/外部パートナー選定 等
05
Output
循環型新規事業モデル&エコシステム型組織案
新規事業提案書/組織案(垂直統合・水平分業の組合せによるエコシステム型組織)
対象
-
サーキュラーエコノミーやサステナビリティ推進部門担当役員・責任者・メンバーの方
-
経営企画・事業開発・イノベーション推進等の担当役員・責任者・メンバーの方
価格
プログラム価格は、ご提供内容・実証実験規模・期間・内容等によって変動いたします。
詳細は、下記お問い合わせ担当もしくは、弊社営業担当までお気軽にお問い合わせください。
【アミタグループお問い合わせ担当】
TEL:0120-936-083(フリーコール)
MAIL:contact@amita-net.co.jp